交通事故によるケガに対する治療

文責:院長 柔道整復師 村田憲彦

最終更新日:2023年05月26日

1 接骨院で行う治療

 厳密には接骨院での治療は施術といいますが、一般的には接骨院が行うものについても治療といわれることが多いので治療と記載します。

 交通事故のケガに対して、接骨院ではどのような治療を行われるのか疑問を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 接骨院によって違いはありますが、当院ではまず、痛みの原因やお身体の状態について把握するためにカウンセリングや検査を行います。

 大した痛みもないのに、伝えるのは申し訳ないと遠慮される方もいらっしゃるかと思いますが、原因を特定する手がかりになることもあるため、事故後に現れたお身体の違和感は、ささいなことでもお気軽にお話しください。

 そしてカウンセリング等で分かったことをもとに、今後の治療の方針を決めていきます。

 治療では、手技という方法とハイボルテージや超音波などの機械を組み合わせて痛みの改善を目指していきます。

 事故に遭ったことで、初めて接骨院に通院するという方もいらっしゃるかと思いますので、安心した状態で施術を受けていただけるよう、治療方法について事前にきちんと説明いたします。

 事前にカウンセリングや検査を行うことで、よりその方に合わせた治療方法でアプローチすることができ、痛みの原因を取り除いてしっかり改善することが期待できます。

 接骨院は筋肉や神経といった、目に見えない部分の治療を得意としています。

 交通事故の後、お身体に外傷が無いにもかかわらず痛みがあるという場合は、接骨院で治療を受けることをおすすめします。

2 交通事故の治療が得意な接骨院

 交通事故のケガで通院する際は、その接骨院が交通事故の治療を多く行っているかということを確認することが大切です。

 目に見えない痛みにも、様々な種類があります。

 接骨院によって、どの痛みに対しての治療を得意としているかは異なります。

 また、交通事故のケガをしっかり改善するためには、知識や経験が必要になる場合も多くあります。

 同じ交通事故のケガだとしても、人によって事故の状況は異なりますし、ケガをした箇所や程度、痛み方もそれぞれ違います。

 交通事故のケガの治療に慣れていないと、痛みの原因にうまくアプローチできない可能性もありますので、通院の際は交通事故のケガの治療を得意としている接骨院をお選びください。

3 交通事故に遭われたら当院にご相談ください

 あさくら接骨院では、お一人おひとりに合わせた治療方法をご提案し、できるだけ早く痛みが改善されるよう対応してまいります。

 また、当院では、交通事故のケガの治療は院長が最初から最後まで一貫して対応させていただきますので、通院のたびに担当が変わりお身体について説明し直さなければならないということもありません。

 経過についてしっかりと把握していますので、その日のお身体の状態に合った治療を受けていただくことが可能です。

 知多にお住まいで交通事故に遭われ、接骨院での治療をお考えの方はどうぞ当院にご相談ください。

 お一人おひとりのお身体の状態をしっかり把握し、ケガの回復に向けて丁寧に対応させていただきます。

PageTop